2006年09月27日

旦那復活!

今日は、旦那が復活した!一緒に学校行った♪

すごく嬉しかった!バスもお昼も放課後もずーっと一緒!新婚生活としては、こんなに楽しい生活はないだろうなぁ。

学校では、ブルーノと仲良くなった!昨日、加わったイタリア人の男前。陽気で明るくて話していると楽しい!私もブルーノも、単語を並べているだけのような英語だけど、二人とも同じくらいのレベルだから、逆に分かり合えてる感じ☆イタリアに彼女を置いてきてるようだ。大丈夫なのか??

ウチのクラスでテンション高いのがブルーノだけだから、すごく新鮮な感じ。他の子達は、みんな大人しいというか控えめだからなぁ。ヨーロッパ人がブルーノとボブだけで、あとは日本人と韓国人だもんなぁ。

放課後、ショーンに教えてもらった、KOZマーケット(日本と韓国の日用品や食料専門のお店)に行った。みりん、みそ、料理酒などなど、何でもそろってた!これは、すごく貴重!これで料理ができるもんね!ありがたや〜!

今日はすごく眠たくて大変!ゆっくり寝て明日に備えよーっと。

おやすみなさ〜い…。


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 20:37| Comment(38) | TrackBack(15) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

一人ぼっち…。

今日は、旦那が風邪ひきさんで学校をお休みした。お休みの理由の言い方を、学校行く前にジョセフィンが一緒に考えてくれた。

旦那のクラスの友達で、クーサ山に一緒に行ったデイヴィッドかサイモンに、休みの理由を書いた紙を渡そうと思ったら、先生がもう来ていて、何て言っていいか分からず、“Here you are.”と言って紙を渡してしまった…。すると、中身を読んで、“OK! △☆※□ Take care ◎◇×▼”と言ってくれた。

やっぱり、今まで二人だったのに、急に一人になると寂しかった。昼ご飯をささっと公園で済ませようとしてたら、先週まで一緒にホームステイをしていたショーンと会った。少し気持ちが和んだ。

今日は、ウチのクラスに新しい仲間が3人増えた。車いすボブ(スイス人)、男前のブルーノ(イタリア人)、大人しい女の子のジーナ(韓国人)。気分も新たに頑張ろう!っていう気持ちになれた。

Ginaがくれたキットカットなんだけど、甘すぎ!オーストラリアのチョコ系のお菓子は甘すぎる!鼻つーん!歯キーン!

今日は学校が終わってからは、シャンプーだけ買ってさっさと帰った。暗くなる前に帰らないと不安だったから…。これからは休ませないぞーーー!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 20:53| Comment(6) | TrackBack(1) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

ワンパク兄弟の下ネタ授業!

くっさ〜〜〜!!!

今朝は、旦那の特大のオナラでお目覚め…。もぉ〜!みんな、こんな新婚生活を送っているのか…??でも、私たちほどにぎやかな新婚生活を送っている人はいないはず!しっかり貯金して頑張ってよかった!

学校では、大体のリズムがつかめてきた。充実した毎日を送れてるよ!

今日は日本の実家から「SAL便」が届き、私お気に入りの化粧水が届いた〜!助かった〜。オーストラリアは乾燥してるから、すぐに肌がやられる!

さて、晩ご飯を食べ終えた後、アランは明日の朝、起きるのが早いらしく(いつも早いけど)、早々におやすみ。すると、子供たちが、旦那の電子辞書を使って卑猥な言葉をいっぱい調べて大喜び!この言葉知ってる?とやらしい単語を見せてきては、発音を教えてきて大爆笑!変な授業が夜に開催されてしまった。ジョセフィンはあまりこんなことを注意はしないけど、アランが見たら泣くかも。「No〜〜!!!」って感じで(笑)。

この授業はこれからも続くのかな??


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 21:08| Comment(1) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

ダニエル、ベンジャミンと初の会話!

今日は朝9時にパカッ!!と目覚めた。ごきげんに1日が始まった!

トーストをピザ風にして食べて、洗濯物を庭に干しに行った。いい天気だから、洗濯日和だねぇ。1週間バタバタしててたまりにたまった洗濯物を一斉に干したよ〜。

さてさて、洗濯物が終わって二人でDVDを見ようと思い、ハリー・ポッターが始まったとき、このホームステイ宅の長男ダニエル、次男ベンジャミンが話しかけてきた。ハリー・ポッターが大好きなようだ。

私たちはハリー・ポッター見るのが初めてだから、ちょっぴり楽しみにしてたのに、二人がバンバンとストーリーを話すのだ!!私は二人の言ってることがあまり分からないからいいけど、旦那はそれなりに分かるようで、苦笑いしてた(笑)。

お昼ごはんは、ピザハットのピザを皆で食べた。

昼から近所の公園にアランに連れていってもらった。すごい広い公園というか、芝生でびっくり!エクササイズに使わさせていただきます!

家に帰ると、ベンジャミンが「チェスをしよう!」と旦那に言っているようで、旦那はあまりルールが分からないものの、8歳の子に負けることはないだろうと思い、「うまく負けてあげないとね」なんて言いながら、チェスをしていた。すると…、10分もしないうちに旦那の負け!旦那は手を抜く暇すらなかったみたい。なぜなら、ベンは、ブリスベンの小学生チェスコンテストで3位という実力者だったのだ!!

勝てるわけないっつーの!

晩ご飯はポークフライと、ミートスパゲッティ!食後に、アランとジョセフィンの夫婦漫才のような会話を聞いて、私たち夫婦とチュンは大爆笑!

本当に、いい家族にホームステイできてよかった!学校の友達の中には、最悪のところもあるみたいだから…。

明日からは、またお勉強!頑張るぞ!!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 20:46| Comment(1) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

新ホームステイメイト登場!

今朝起きたら、ショーンがもうすでに居なくて、新しいホームステイメイトの「チュン」が居た。26歳で私たちの1コ上。何となくおぼっちゃんの空気を漂わせる韓国人男性。「ベロが長くて話すたびにチラチラとベロが見えるのが気になる」と旦那が言っていた。確かに…。

チュンはそんなに旅の疲れがないようだったので、ブリスベンシティの案内をしてあげた。学校、フードコート、バス停、銀行、電車の駅など、ぐるぐるしながら何となく教えた感じ。ごめんなさ〜い!

でも、バスのマンスリーチケットを買ったり、国際電話のかけ方を教えてあげたり、かなり頑張った!国際電話をかけれたのが嬉しかったみたい。喜んでもらえてよかった!

帰ってから、チュンはお疲れのようでお昼寝開始。すると、アランが「DVDは自由に見てくれていいよ」といってくれたので、「シュレック」を見ることにした。英語字幕付きで見たけど、あんまり分からなかった〜(涙)。旦那はそれなりに分かったみたいで、分からない部分を教えてくれた。

その後、シュレックについて、アランとジョセフィンと私たちの4人でいっぱい話をした。昨日、ショーンといっぱい話をしたから、二人の言ってることがいつもより分かった気がした!進歩してるね!

晩ご飯の特大の蒸し魚がす〜〜ごくおいしかった!ジョセフィンに作り方を聞いたら、思いつきで作ってるから、その時によって作り方が違うのって言われちゃった。ベテラン主婦の領域かなと思った!

明日もきっと、ピッカピカのお天気だろうから、薄着で出かけよう!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

初の夜遊び??Mt.Coothaへ

今日は晴れた!けど、ちょっぴり寒い1日だったかな。

昨日に持ってくるように言われていた、私たちの写真を使って授業をした。ちょっぴり恥ずかしかったけど楽しかった。何となく皆との距離がグッと近づいた感じになった。また、旦那がウチのクラスの有名人になってしまい、放課後に旦那のクラスの教室に皆で押しかけてた(笑)。ゴメンよ〜!

この1週間、結構ハードな日々だったけど、充実してて楽しかったなぁ。これからもいっぱい勉強したり、遊んだり、楽しむぞ〜!

学校が終わって帰ろうとしていたら、旦那のクラスの結婚願望が強い韓国人の男の子であるデイヴィッドが、彼の友達数人と、クーサ山に夜景を見に行こう!と誘ってくれたので、遠慮なく連れてってもらうことに。旦那がアランに電話して、晩ご飯いらないってことと、帰りが遅くなることを伝えてくれた。やっぱり連絡しとかないとね。特にアランは心配性だし。

さて、電車に揺られてクーサ山に到着!展望台に行ってブリスベンシティを一望できる場所に行った。ムチャクチャ素敵な夜景だったよ!星もすごくキレイで感動しちゃった!でも、まさか夜遊びするとは思ってなかったから、薄着だったので寒かった〜!!でも、良かった!

家に帰ると、ショーンが居間にいた!何と彼は、明日にこの家を出て行くらしく、いっぱい話をした。3人で写真も撮って、ブリスベンの観光スポットも教えてくれた。いつか英語がもっと上手に話せるようになったら、ちゃんとお礼を言いたいなぁ。たった1週間だったけど、お世話になったし、楽しかったし、勉強になった!でも、今まで通り、私たちの学校のお隣さんの学校には通い続けるみたいなので、ブリスベンシティで会えるかな。

とりあえず、明日、明後日はお休み!楽しもう♪


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

雨上がりの大空に広がった芸術

今日はちゃんと起きたよ。でも、雨がパラパラって降ってる。1日中降ったり止んだりで、ちょっぴり難儀な日でした。

学校ではちょっとしたサプライズが。私たちが結婚してると気づいてなかったらしい。付き合ってるか、兄妹か、友達かみたいな感じで思ってたみたい。案外と気づかないものかな??というより、夫婦で外国の学校に来るなんて誰も思わないかな(笑)。

学校では少〜しずつだけど、英語で話ができるようになってきたかな。明日は、学校に写真を持っていくことになった。何かと話題作りになるかなと思って、結婚式の写真を持ってきてたんだけど、皆が見たいと言うから持って行くことに。どんな反応かな?

学校が終わった後に、ブリスベンシティにあるANZ銀行で口座を開設した。親切にゆっくりと話してくれるので、旦那が理解できるようです。私はまだちょっと無理かなぁ。

でも、ここでの生活って案外難しくないかもしれない。あんまりセコセコしてないし、皆親切だし。

帰りに、バスから降りると、雲が切れて夕日が差していたのがすごくキレイだった☆雲がオレンジ、水色、灰色のグラデーションを作って、夕日がそこを光の帯になって横切ってる感じ。…伝わりにくい!

反対側の空には大きな虹が見えて、感動してしまった!ビルや高い建物がないので、見渡す限りの大空芸術を楽しめたよ。

オーストラリアの醍醐味かもね!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

人生初の「遅刻」!!

ちこく〜〜!!

生まれて初めて遅刻しちゃったよ〜!9時から学校が始まるんだけど、ホームステイ先から学校のあるブリスベンシティまで、バス停の端から端!1時間かかるのだ!7時45分のバスに乗り遅れると次は8時まで来ないので、遅刻になっちゃう。でも、今朝は7時45分に間に合わず、8時のバスに乗り込んだ!そわそわしながらバスに揺られて、バス停からダッシュしたものの、どんくさい私が旦那の足を引っ張って遅刻…。ゴメンよ〜。

へこんだなぁ。罰の宿題出るし…。

せっかく人生始まって初のまじめな勉強をしてるんだから、明日からは気を引き締めようと思う!

2限目の自習時間にパソコンで勉強した。動かし方が全く分からなかったから、旦那に教えてもらいながら少し覚えた。パソコンもそのうち覚えないとなぁ…。課題山積み!!

お昼ごはんは今日も、巻き寿司!あっさりしてて丁度いい量だから♪皆、フライドポテトやコーラをがんがん食べてる…。そりゃ太るどろうなぁ。私は自主規制するぞ!!

午後の授業も無難に終え、帰りにOKC(オセアニア交流センター)に寄って、パソコンを使ってヤフーのアドレスを取得して、親にメールを送った。そのうち、友達にもメールを送ろう!便利な世の中だねぇ。ホームシックにかからずに済むね!

今日も無事に終了!明日も頑張るぞ〜!!

今日の晩ご飯は、牛ステーキグレービーソース、白身魚フライ、ご飯、サラダ、スイカ!毎日毎日ご馳走で幸せ〜!ジョセフィンありがとう!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

授業初日!そして、日本に連絡!

いや〜!よかった!楽しかったよ、学校♪

100クラス“elementary”は、何と「be動詞」からのスタート。ゲーム形式で授業を進めてくれたし、リラックスして受けることができた。

2限目の自習時間もしっかりと頑張った!昼休みは旦那と二人で、お寿司を買って公園で食べた。お寿司がすごく流行ってるみたい!本格的なにぎり寿司のお店、回転寿司、そして、日本にはないファーストフード感覚のお寿司屋さんもあった!オージーたちは、コーラを片手に、巻き寿司をほお張ってます!何とも異様というかしごい光景!

私はテリヤキチキン巻きをほお張りました!おいしかった〜。

午後からの授業も楽しく終了!

旦那もうまく溶け込めたみたい。で、旦那が、同じクラスのデイヴィッドっていう韓国人の男の子に結婚してることを言うと、すごくうらやましがられたみたい。私たちの1コ下の24歳の子。結婚願望が強いなんて、日本では珍しい。韓国ではどうなのかな??

帰りに「ニッテル」という日本人専用の携帯電話屋さんに行って、国際電話用の格安テレカを買って、日本に連絡した!時差が1時間だけなので、気にせずに連絡できて助かるなぁ。電話するとお母さんが喜んでくれた。

明日からも授業は3ヶ月間続きます!気を抜かずに頑張るぞ〜!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変更しています。
posted by eiei at 20:06| Comment(1) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

クラス分けテスト、やば〜い!!

づ、づ、づ、づ、づがれだ〜〜……。

明日から相当ヤバイ日々が始まることは、アッケラカンとした私にも分かっちゃったよ…。テストはマーク式だったのでスラスラとでたらめが書けて、面接も分からんところもあったけど、何となく答えて…。でも、やっぱり私は初心者クラス(100)。旦那は中級クラス(302)。

私は、別に上まで行きたいってわけじゃないから、昇級はしなくてもいいかな…。パソコン授業も難しいし…。

ひとまず、旦那と離れ離れになるから、不安になっても泣かないことが目標!!

学校帰りにOKC(オセアニア交流センター)に寄って、日本人スタッフに色々アドバイスをもらった!何とかなりそう!…な気がした。

バスの定期券と、私のコンタクトの液を買って、帰宅!

今日も晩ご飯が豪勢!!ブタのロースト、白身魚のスープ、豆とエビの煮物、ご飯、揚げじゃが、パパイヤ…。あー、幸せ!太ってもいいや!

明日から授業開始!泣かないように頑張るぞ!!


※登場人物の名前は、実際の名前を少し変えています。
posted by eiei at 20:39| Comment(1) | TrackBack(0) | ワーホリ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。